☆新入部員大募集(5年生以下の男の子・女の子)☆練習日(水・金・土・日)☆練習場(美東小学校G)☆「夢・進・魂」をモットーに頑張っています!まずは体験から!
2016 夏季合宿☆総集編~PART 1~
2016年08月12日/ 夏季合宿
泡瀬パイレーツFANの皆様、こんばんは
なかり遅くなってしましましたが、先週行われた夏季合宿の様子を
総集編で数回に分けてご報告いたします

ほんとゴメンナサイ
2016年の夏季合宿は、昨年に続いて
北部遠征となりました
5・6年生は、金曜日からの2泊3日、4年生以下は土曜日からの1泊2日で
行いました。
先ずは、先にスタートした5・6年生の様子から!
学校に8時集合!パイレーツバスに乗って出発です

バスの中はなぜか大合唱
「楽しそうだった」と監督
本部町
海洋博公園へ向かいます。

2時間バスに揺られて。。。海洋博公園に到着


午前中は ちびっことりで で大はしゃぎ~
結構、いろんな筋肉を使うのでトレーニングにいいかも

今回の合宿は、選手にたくさん食べてもらいましたよ
1日目、合宿初めての昼食は、お弁当~
伊江島を眺めながらの食事。非日常です


最近、全員でお弁当を食べる機会には、食事量をチェックしたり、
好き嫌いをチェックしたりしながら、
片付けも分別して綺麗に片づけることを意識しています
(父母の皆様もご協力宜しくお願いしますね
まさか、、、大人が食べ物の好き嫌いしてないですよね。。。
)

昼食後は、公園内を移動
オキちゃん劇場も考えましたが、お客さんが多くて。。。
で、、、向かった先は、、、

そう 海~~~~~~~~







お父さん数名は、暑さにやられて避難です




撮影をしながら、一番楽しんでいるなぁぁというその人は、、、、、、、
奥に写っているこの人で~~~す


ネ! 監督♡

ビーチで楽しんだ後は、歩いて近くある国指定文化財『備瀬のふくぎ並木』を散歩~


本部町をしっかり勉強しましたよ
そして、今夜の宿へ
6年生は、本部町大浜区の公民館~
そして、5年生はT君のお爺さまの実家~でお泊りです
お父さん方は夕食のBBQの準備に追われていました



その間、みんなは・・・


やっぱり野球をしていました・・・
お腹もペッコペコになったので・・・夕食タイム



全員で食事
その後は、全員でMeeting
①誰にでもあいさつをすること
②どこに行っても野球道具・かばん・靴などの持ち物をそろえること
をルールに野球できることに感謝し、皆が一緒にルールを守り、
上級生は下級生に優しく教えること、下級生は上級生の教えをしっかり
聞くことを話しました
『あたりまえ』のことがあたりまえにできるようになることが大きな目的です。
サポーターの皆様も選手のあいさつなどに対し、しっかり答えられるように
ご協力宜しくお願い致します
そして、1日目は終了となりました・・・・
PART 2 へ続く・・・・


なかり遅くなってしましましたが、先週行われた夏季合宿の様子を
総集編で数回に分けてご報告いたします


ほんとゴメンナサイ

2016年の夏季合宿は、昨年に続いて


5・6年生は、金曜日からの2泊3日、4年生以下は土曜日からの1泊2日で
行いました。
先ずは、先にスタートした5・6年生の様子から!

学校に8時集合!パイレーツバスに乗って出発です

バスの中はなぜか大合唱

「楽しそうだった」と監督

本部町

2時間バスに揺られて。。。海洋博公園に到着

午前中は ちびっことりで で大はしゃぎ~

結構、いろんな筋肉を使うのでトレーニングにいいかも

今回の合宿は、選手にたくさん食べてもらいましたよ

1日目、合宿初めての昼食は、お弁当~

伊江島を眺めながらの食事。非日常です

最近、全員でお弁当を食べる機会には、食事量をチェックしたり、
好き嫌いをチェックしたりしながら、
片付けも分別して綺麗に片づけることを意識しています

(父母の皆様もご協力宜しくお願いしますね

まさか、、、大人が食べ物の好き嫌いしてないですよね。。。

昼食後は、公園内を移動

オキちゃん劇場も考えましたが、お客さんが多くて。。。

で、、、向かった先は、、、

そう 海~~~~~~~~



お父さん数名は、暑さにやられて避難です

撮影をしながら、一番楽しんでいるなぁぁというその人は、、、、、、、

奥に写っているこの人で~~~す



ネ! 監督♡

ビーチで楽しんだ後は、歩いて近くある国指定文化財『備瀬のふくぎ並木』を散歩~

本部町をしっかり勉強しましたよ

そして、今夜の宿へ

6年生は、本部町大浜区の公民館~

そして、5年生はT君のお爺さまの実家~でお泊りです

お父さん方は夕食のBBQの準備に追われていました


その間、みんなは・・・
やっぱり野球をしていました・・・

お腹もペッコペコになったので・・・夕食タイム


全員で食事

その後は、全員でMeeting

①誰にでもあいさつをすること
②どこに行っても野球道具・かばん・靴などの持ち物をそろえること
をルールに野球できることに感謝し、皆が一緒にルールを守り、
上級生は下級生に優しく教えること、下級生は上級生の教えをしっかり
聞くことを話しました

『あたりまえ』のことがあたりまえにできるようになることが大きな目的です。
サポーターの皆様も選手のあいさつなどに対し、しっかり答えられるように
ご協力宜しくお願い致します

そして、1日目は終了となりました・・・・

PART 2 へ続く・・・・
Posted by アワP2017 at 20:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。